【日本の文化を英語で伝えようVol.5】茶道って何という?
茶道・華道は、日本の伝統文化のひとつです。
しかし、実際に技術や知識を習得している人はまだまだ少ないのが現実です。
海外の方に英語で説明してほしいと言われたとき、スムーズにできるでしょうか?
今回はそんなときに使える単語をご紹介します♪
まず、茶道について。
茶道は英語で
Tea ceremony
といいます。
茶道は鎌倉時代に広まったものです。
ホストがお客さんを招いて振る舞うものが抹茶でした。
この精神は禅宗の考え方から来ているもので
禅宗が世に広まっていくとともに、茶道も広まったのです。
他にも、便利なフレーズを紹介します。
"Temae" means the action of making a tea.
点前(てまえ)とはお茶をたてるアクションを指します。
The spirit of sado came from Zen philosophy.
茶道の精神は禅宗の考え方から伝わったものです。
このように、どうやって茶道がうまれたのかなども説明してあげると
海外の方も喜んでくれること間違いなしです!
ぜひ皆さんも一度、茶道について調べてみてくださいね♪
ミライエでは無料体験レッスンを随時受付中です☆
↓↓↓下記申込フォームよりお気軽にお問い合わせください↓↓↓
0コメント