【日本の文化を英語で伝えようVol.7】お正月って英語で何という?

さて、前のコラムでは「大晦日」をテーマにお話し致しました。

今回は、

「お正月」。

まず、

「お正月」は英語で…

New Year’s Day(元旦)

と言います。


日本語でもそうですが、

お正月といっても、

三が日あたりまでを“お正月”と表現しますよね。

(地域によっては、一月七日、一月十五日までとするところもあるようです。)

そのような「お正月」については、

New Year

という単語で表現していきましょう。


ではここで、

お正月によく使う言葉を英訳したものをご紹介します。


① 初詣
the first visit to a temple or shrine in the new year
② お年玉
New Year’s gift / New Year’s monetary gift
③ おせち
Osechi

(Its traditional Japanese dishes eaten during the first three days of the new year)
おせち一言では伝わらないので、簡単な文で説明出来たらいいですね☆ここでは、「おせちは、正月に食べられる伝統的な日本料理です」と説明しています。

④ 年賀状
New Year’s greeting card
⑤ お餅
Rice cakes


おせちやお餅、またお雑煮の食べ方は、地域で異なることが多く、

それもまた、日本文化の一つとして海外の方々とシェアできれば楽しいですね♪

こども英語教室 ミライエ

現在、営業を停止しております。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程お願い致します。 営業を再開の際には、ホームページにてお知らせいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000